【アルゼンチン共和国杯2025】雨によって信頼できる馬が出現/最終予想

pease 予想アイキャッチ 予想

11月9日(日)に東京競馬場で行われますG2・アルゼンチン共和国杯の最終予想を公開します。

今回はpeaseの予想のみとなります。

※買い目は決まり次第記事内に更新されます。

pease

本命単勝回収率59% 複勝回収率95% 馬券回収率120

2/22〜11/1現在までに公開した予想と買い目の成績です!

◎11ホーエリート
○18スティンガーグラス
▲14ボルドクフージュ
△5セレシオン
1ワイドエンペラー

pease
pease

混沌としたメンバー構成に加えて当日早朝から雨。ただ雨が降ることで狙える馬が定まった感じ。

ただでさえ難しいメンバー構成にも関わらず、当日は早朝から雨が降ったりやんだりする難しい状況となりました。ただ雨が降ることを考えると、切れ味で劣る馬でも十分好走の芽が出てきたということ。逆に言えば切れ味で勝る馬が武器を失うということです。これはしっかりと認識しておきたいですね。

展開としては、やはりミステリーウェイが逃げるのかなと思います。それ以外に行きそうな馬、行って特になりそうな馬がいないですからね。ミステリーウェイは前走大逃げを決めていますが、前走の見栄えほど速いペースではありませんでした。コース形態的にもそこまで飛ばして逃げないと見て、スローからのタフな末脚の持続力が求められるレースになると見ています。

本命はホーエリートです。
前走のオールカマーは、スローペースを前に付けることが出来たものの、途中で位置を上げる馬がいたことで先行馬に苦しい展開になってしまいました。その中でもしっかりと掲示板を確保してきていますし、実力は示せたと思います。
今回は目黒記念でも連対した舞台ですし、雨が降ることで切れ味勝負にならなくなることがかなり大きいですね。良馬場だと勝ち切るまで行くかなと思っていたのですが、渋れば勝ちが十分ありますね。
エリザベス女王杯に行くのではなく、手堅くここに重賞制覇の称号を取りに来た感じがします。間違いなくメイチでしょう。
また、戸崎騎手もこのレースで非常に成績が良い騎手です。そういったことを考えると馬券軸としては最適でしょう。

対抗はスティンガーグラスです。
前走の札幌日経賞は後方内で脚を溜めて直線で外に出す完璧な競馬でした。状態面も全開という感じではまったくなかったので、それでしっかりと差をつけて勝ち切ったあたり、やはりこういった条件だと強いですね。
元々は狙わないつもりだったのですが、ルメール騎手の大外枠、そして当日の雨によって一気に狙わなければいけない馬になりました。
速い上りを使う条件でさえなければ十分重賞級だと思います。また、このレースは上位人気が何だかんだで普通に強い競馬をするレースです。それがルメール騎手ならちゃんと狙わないといけないと馬だなと考えを改めなおしました。

3番手はボルドクフージュです。
前走の京都大賞典は仕掛けたいタイミングで仕掛けることが出来ず、不完全燃焼の競馬になってしまいました。かなりズブい馬ですからね。あのような競馬になると厳しいです。
今回は舞台的にかなり合うと思っています。2500mなら距離的に守備範囲ですし、渋った馬場はそこまで不得意な印象は受けません。むしろ切れ味勝負だと分が悪いと見ています。
復調するなら間違いなく今回だと思っています。逆にここで無理ならもうそこまで狙えるところが無いと思っています。頑張ってほしいですね。

4番手はセレシオンです。
前走のオクトーバーSは内で完全に詰まりましたし、そもそも1年の休み明けでした。度外視で問題ないでしょう。
去年のアルゼンチン共和国杯では3人気に支持されていましたし、その去年のレースも後方差しに非常に有利な特殊レースにおいて、この馬より先着している馬はすべてこの馬よりも後ろにいる馬たちでした。展開がかなり向かなかったと見ています。
前走使って状態が上向いていれば、本来のアルゼンチン共和国杯のレース展開ならかなり面白い馬だと思います。とにかく状態次第です。人気も無いので紐で狙いたいです。

5番手はワイドエンペラーです。
前走のオクトーバーSはポジションを取りに行く競馬が仇となりましたね。後方でじっと脚を溜める競馬をしていればもう少し上の着順だったと思います。着順ほど弱い競馬ではなかったです。
この馬を狙った理由は、穴馬に乗った差しの藤岡騎手であることと、去年の昇仙峡Sの勝馬であることです。基本的には同年の昇仙峡S(一昨年までは六社S)の勝馬は狙うレースですが、今年は出走していません。ならば去年の勝馬が大穴であれば狙おうという魂胆ですね。紐で狙いたいです。

買い目

終わりに

以上、peaseによるアルゼンチン共和国杯の最終予想でした。

※買い目の更新はXでポストします。遅くても締切10分前には全員分が更新されますので、ぜひ参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました