【スプリンターズS2025】ナムラクレアを信じる者よ、どうか報われてくれ/最終予想

スプリンターズS25アイキャッチ 予想

9月28日(日)に中山競馬場で行われますG1・スプリンターズステークスの最終予想を公開します。

推馬では3人がそれぞれ得意なファクターで異なる予想を公開します。

※買い目は決まり次第記事内に更新されます。

pease

本命単勝回収率74% 複勝回収率88% 馬券回収率56%

2/22〜9/27現在までに公開した予想と買い目の成績です!

◎6ナムラクレア
○15ルガル
▲11トウシンマカオ
△7サトノレーヴ
△4ママコチャ

pease
pease

ナムラクレアのG1チャンスもこれと香港の2回か。香港は怪物がいるので決めるならここ。報われてくれ…。

まずは土曜日の馬場傾向について。
土曜日は勝浦特別を見てもわかる通り、高速決着の前有利馬場。また、全体を通して内を通った馬の好走が目立っていました。

想定されるペースですが、外枠に前に行きたい馬が揃ったことによって、序盤から押していく馬が多そうですね。
特にルガルとかは遅い流れにしても得が無いので、タフなペースを刻むような展開にしたいはずです。
600mが32秒後半くらいで流れる想定です。

土曜日の馬場、そして想定しているペースを考えると、狙い目としては
・内の先行馬
・タフな流れを好む先行馬
・中団内で脚を溜めた差し馬
という感じになりそうです。

まあこれだけ言っておきながら、僕の本命はナムラクレア以外あり得ません。
推し馬ですからね。これは裏切れないです。
前走のキーンランドCは、内前の馬にかなり有利な流れを、後方の外を追走する競馬となりました。仕上げも緩かったですし、負けは当然と見ています。
今回はいつもよりもかなりハードな調教をこなしてきており、これがもしプラスに出ればという感じですね。
出脚が遅くなっているのはもうしょうがないので、せめて中団に付けることが出来れば前を十分射程圏内に収められるでしょう。
ここで馬券内に好走すれば、高松宮記念、スプリンターズS両レース共に3年連続馬券内というとんでもない記録が生まれます。それを勝利で飾ってほしいです。

対抗は去年の覇者ルガルです。
とにかくこのレースの質が合いますね。前有利になることはもちろん、基本的には速い流れで進むレースです。
高松宮記念のように時計がかかり、道中のペースもそこまで速くないレースではこの馬の持ち味が発揮できません。好走するならまさにここという感じですね。
懸念点はスタートです。前走の香港でも露呈していましたが、あまりスタートが得意な馬ではありません。軸向きという感じはしませんが、はまったら勝つ。そんな認識でいいと思います。

3番手はトウシンマカオです。
とにかく右回りでの成績が良い馬で、G1で好走するなら高松宮記念ではなくここですね。
去年は苦手な内枠からの競馬になりましたが、隊列が縦長になったことで揉まれない競馬が出来ました。
去年ほどでは無いですが、揉まれない位置でなおかつできるだけ内に近いところで脚を溜める競馬が出来ればと思います。
ナムラクレアとトウシンマカオは一緒に突っ込んで来るイメージなので、組み合わせて買いたいですね。

4番手はサトノレーヴです。
モレイラ騎手がここに合わせて短期免許を使ってきていることを鑑みても、勝負度合いは本当に高いですね。
ただ私としては、この馬は時計のかかる条件の方が得意なイメージを持っています。高松宮記念や香港で好走しているのは、この馬の質に合っているからだと思うんですよね。
中山の高速決着というのはこの馬の適性からはずれているでしょう。ただ、今のこの馬は日本のスプリント界最強と言っても過言ではないと思います。
普通に能力とモレイラ騎手の手腕で好走してきそうなので、馬券からは外せないですね。

5番手はママコチャです。
この馬は印をつけてはいますが、評価しているのは能力だけですね。
そもそも600mが33秒台前半より速く流れるようなレースはあまり得意ではないと思います。
一昨年くらいのペースで流れるのであれば頭もあると思いますが、今の馬場の速さ的にも考えづらいですね。
あとは内前有利の馬場傾向を活かしてどれだけ上位に食い込んで来るかでしょう。

なんだかんだ言っても、まだまだこのいつものメンバーの牙城は崩れないと思っています。
みんな年を取ってきましたが、まだまだ近走の内容的に衰えは感じません。
古豪の強さを若手に見せてほしいですね。

買い目

単勝
6
馬連
6-11,15

Lakka.

本命単勝回収率95% 複勝回収率93% 馬券回収率180

◎4ママコチャ
○15ルガル
▲7サトノレーヴ
△6ナムラクレア
△11トウシンマカオ

Lakka.
Lakka.

peaseさんの全頭診断を見ようと思ったら200円払えと言われました許せません

お久しぶりです。この夏、Xをご覧の方はご存知かと思いますが、推馬の長が競馬に熱中していたので、私は鬼の逆張り精神で競馬からほぼ離れておりました故、まずは勘を取り戻さねばと思いますが、今回は見覚えしかないメンバーで助かりますな。今年の中山は昨年ほど超がつく高速馬場というわけではなさそうですが、例年通りのイメージなので昨年と同じテーマで予想をしていく。

展開的には昨年超特急で逃げたピューロマジックがまさかの控える形で結果を出せたので、今年はできれば控えたいはず。ただウインカーネリアンが大外になってしまったので読み辛いが、誰も逃げないなら武豊が黙っていないはず。何れにせよドスローの団子にしてわざわざ後ろからくる実力馬に向く展開にはしたくないわけなので、例年と同じペースでそこそこ流れるはず。

つまり、その後ろで運べるスプリンターズSの王道の予想で◎はママコチャとした。もう一度G1を勝つならやはり春よりこちらだと思うし、叩いた上積みが見込める。昨年は超ハイペースでわずかに噛み合わなかっただけで、今年は2年前と同じイメージで運べれば。◯ルガルも位置取りさえスムーズにいけば昨年と同じだけのパフォーマンスを期待できる。ピンク枠とゲート不安で本命にはできなかったが、ある程度の信頼感はある。

サトノレーヴ、ナムラクレア、トウシンマカオは差し届く展開になるかどうかだけ。サトノレーヴもナムラクレアも中京の高松宮記念のイメージというのは何回か話している通りなので、トウシンマカオの方が上に評価したいところだが、サトノレーヴは世界に通用しているという事実を、ナムラクレアはラストチャンスと言わんばかりの仕上げのそれぞれを高く評価する。

印は回らなかったが、展開の部分でちらっと触れたジューンブレアは内枠なら印を回したかった。素直に逃げさせてもらえたら怖いが、重賞に行って勝ちきれず、賞金で苦労している段階で、G1で全てが上手くいくとは思えないので3連系なら紐に入れたい。

買い目

単勝・複勝
4
ワイド
4-7,15

ちょい穴党のリョー馬

本命単勝回収率155% 複勝回収率134% 馬券回収率95%

◎4ママコチャ
○7サトノレーヴ
▲6ナムラクレア
△11トウシンマカオ
△13ジューンブレア

リョー馬
リョー馬

お久しぶりです!秋もよろしくお願いします!

本命はママコチャです。大崩れがなく、叩き2戦目で前走からの上積みにも期待できる。6歳ではあるが衰えを感じさせず、勝ったこの舞台で再びG1勝利に期待したい!枠もよく、前走岩田望来騎手が跨ったのもここで勝つため!

対抗はサトノレーヴです。世界を舞台に勝ってはいないものの素晴らしい成績をおさめている。ここも実力は上位で順当感はあるものの、去年のスプリンターズSでは7着と不安あると言い聞かせて、旨みがないので本命にはしない。

3番手ナムラクレア。この馬は勝ち運がないだけで実力はG1馬である。本当に勝ち運がないだけ。前走の大敗が気になるがここへの叩きで無理はさせなかっただけだろう。今年も3着の可能性にかけて3着固定したい。

人気どころばかりだがやはりトウシンマカオを消すことはできない。正直上記にあげた3頭と実力差はなく実質この4頭で決まってもおかしくない。5戦やって5戦とも順位が入れ替わるほど拮抗していると思っている。去年クビ差で負けた悔しさをここではらすか?

最後にジューンブレアですが、上記にあげた4頭の中に来るのであれば後ろからではなく前にいての紛れだろうと思いまして、唯一可能性があるのがこの馬なので印をつけました。

正直去年はルガルが人気薄で一着でしたが今年はかため決着かなと思っています。なんとか当たるよう買い目まで気を抜かずに頑張ります。

買い目

三連単
4→6,7→6,7,11,13
6,7,11,13→4→6,7

終わりに

以上、推馬によるスプリンターズSの最終予想でした。

※買い目の更新は各々のXでポストします。遅くても締切10分前には全員分が更新されますので、ぜひ参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました