10/1(日)に中山競馬場で行われたG1・スプリンターズSについて振り返ります。
pease
投資14000円 回収2950円 回収率21%
本命単勝回収率56% 本命複勝回収率81%
2/18〜10/1現在までに公開した予想と買い目の成績です!
スプリンターズSの回顧
◎1ナムラクレア:3着(1番人気)
○5ウインマーベル:6着(8番人気)
▲3ピクシーナイト:8着(7番人気)
△15キミワクイーン:10着(11番人気)
△10マッドクール:2着(6番人気)
ワイド
1-3
【三連単1点1000円勝負】
3着:1ナムラクレア
6着:5ウインマーベル
8着:3ピクシーナイト

重賞未勝利馬が1,2着になるデータクラッシュなレースとなった。想定通りジャスパークローネとテイエムスパーダが出していく展開となったが、案外隊列が速く決まったことで前半33秒と思ったよりも遅い展開に。その結果後方から進めた馬にはノーチャンスのレースだった。
勝馬のママコチャはスタートをしっかりと決めて完璧なポジションで競馬が出来た。ナムラクレアをマークしつつ自ら動き出せる位置にスムーズにつけた川田騎手の手腕が見事。正直実力的にはまったく抜きんでていたものではなかったとは思うが、そんな馬を勝たせた川田騎手はもう異次元に達している。今後は鞍上が川田騎手というだけで買う理由になると思う。
2着のマッドクールは最後まで内で息をひそめての急襲という内容。外枠からスムーズに内にいれた坂井騎手の好騎乗と言える。位置取りも完璧だったし、これ以上ない内容だっただけに勝てなかったのはかなり悔しい内容。来年も引き続き期待。
3着のナムラクレアは内で詰まるのを嫌ってか外に出す競馬をしたが、それでロスが生まれてまた坂で伸びきれなかった。ただ浜中騎手がダメだったというわけではなく、最大限の競馬をしていたと思うので、しょうがない。来年の高松宮記念で期待。
ここからは印をつけた馬の評価
ウインマーベルは出遅れた時点で厳しかった。ただ、松山騎手が懸命に取り返して何とか上位陣に食い込む競馬が出来た。後方から追って前に付ける厳しい競馬だったが、それでも最後まで伸びてきているのはさすがの実力だと思う。良馬場かつ時計のかかる舞台で狙いたい。
キミワクイーンは後方からの競馬になったのが痛かった。あの位置からG1で来れるほどの脚はない。
ピクシーナイトはスタートは出たものの、行きたがってしまいそれを抑えた結果少し後ろになってしまったのが痛かった。とはいえあのまま行かせても厳しかったと思うので、復調気配と感じていたがまだまだ先が長そうと感じる内容だった。
Lakka.
投資14000円 回収9400円 回収率67%
本命単勝回収率36% 本命複勝回収率81%
スプリンターズSの回顧
◎9アグリ:7着(2番人気)
○