3月30日(日)に中京競馬場で行われたG1・高松宮記念について振り返ります。
pease
投資2000円 回収0円 回収率0%
本命単勝回収0% 本命複勝回収率175%
3/30現在までに公開した予想と買い目の成績です!
高松宮記念の回顧
◎14ナムラクレア:2着(1番人気)
○10サトノレーヴ:1着(2番人気)
▲6ルガル:7着(3番人気)
△1マッドクール:6着(4番人気)
△3ビッグシーザー:9着(7番人気)
【買い目】
単勝
14

ぐぬぬ、、、、なんで、、なんで勝たせてくれないんだ、、、
ナムラクレアがまたまたまた2着だったことに触れたいのは一旦置いといてレース回顧。
展開としては前半が33.8とミドルペース。2Fの10.2が馬場を考えると結構速いのでそこで先行勢は脚を使った感はある。ただスプリントG1としてはそこまで速い流れではなかったが、向かい風がすごかったようで直線では前に壁を作れなかった先行馬たちが脱落する結果に。例年良馬場で開催された際は内前が有利なデータが出ているが、今年は良馬場とはいえ稍重寄りのタフな馬場だったことも相まって外差し勢が台頭した。
まずはナムラクレア。外枠だったので腹をくくって後ろから脚を溜める競馬を選択したと思うが、やはり今のこの馬はスタートもテンも遅いのでどちらにせよあれくらいの位置取りになっていたと思う。最後はサトノレーヴを壁にして風を避けながら差してくる競馬で、ルメール騎手は完璧な競馬をしている。ただサトノレーヴの後手に周ってしまったのは否めない。レース前日にポストしたが、今のこの馬は位置取りが後ろになってしまうので以前よりも展開が後ろになってしまうので、今回2着だったのは間違いなくそこ。何となくこうなる感じはしたとはいえやはりめちゃくちゃ悔しい。
このまま秋までちゃんと走ってくれるのであればスプリンターズSということになると思うが、中山は得意舞台ではないし基本的にスプリンターズSは内前有利。去年のようにかなりのハイペース展開にならないと厳しい。正直今回が最後のG1制覇のチャンスだったと思う。もちろんスプリンターズSに出てきたら単勝を買うが、おすすめはしない。
対抗のサトノレーヴは見事勝利。正直この馬が勝つか最低でも2着に来るのはかなり自信があった。ロードカナロア×サクラバクシンオーは高松宮記念でかなり走る血統だし、香港でカーインライジング相手に差のない競馬をして実績も積んでいる。香港スプリントを見た時に、この馬がナムラクレアのG1制覇を阻む唯一のライバルになりそうだなと思っていたら本当になってしまった、、、。
さて、秋はスプリンターズSになると思うがこの血統はスプリンターズSだと正直微妙になる。また、この馬はスタートの二の脚もそこまで速いタイプではないので、内前が有利になりがちなスプリンターズSはあまり向かない。時計も基本速くなるけどこの馬高速決着適性はあまりなさそうだし。確実に人気にはなると思うけど、信頼感は薄目。
3番手のルガルは思ったより。この馬の競馬が出来る位置取りにいたと思うが、たぶん向かい風をもろに浴びていたというのが大きそう。また、落ち着いたペースというのもこの馬の持ち味が活きにくかったと思う。そういえばドゥラメンテ産駒は中京の1200とかなり相性が悪いデータを見たが、もしかしたらこの馬も中京に対する適性が無かったのかも。スプリンターズSでまた巻き返せる。
4番手のマッドクールは展開が向かず。末脚勝負は分が悪いし良馬場も向かなかった。やはりある程度時計のかかる状態でそこそこタフなペースにならないとという感じ。この馬も内前有利のスプリンターズSで見直し。
5番手のビッグシーザーはさすがに力負け。また、初ブリンカーでG1というのもさすがにきつかったか。ブリンカーに慣れてきていい感じにレースに集中できるようになれば来年の高松宮記念はもうちょいやれそう。とはいえ単純な実力として足りてない感じはある。
印をつけていなかった馬について、まずママコチャは中京の鬼川田騎手の好騎乗。いつもの先行競馬ではなく差し有利と見て控えて末脚を活かす競馬をしてきた。とはいえ元々はそういう競馬がベストではないのでさすがに3着どまりだったがとはいえ強かった。秋のスプリンターズSはさすがに年齢的に厳しいと思う。
トウシンマカオはこの舞台においては力負けという感じ。特にミスもしていないししっかりと力を発揮できていたと思う。スプリンターズSだが、外をまわす競馬の方が持ち味が出るこの馬にとって内前有利になりがちな舞台なのがどうか。去年のように馬群が縦長になるような展開なら面白いが。
今回人気が無かったけどスプリンターズSで気になるのはエイシンフェンサーとドロップオブライト。両馬ともに内枠を引いてじっくりと脚を溜めることが出来れば、勝つまではどうかとは思うけど紐で狙えると思う。少なくともサトノレーヴやママコチャ、トウシンマカオよりはこっちの方を狙いたいと思っている。
Lakka.
投資6000円 回収0円 回収率0%
本命単勝回収率0% 本命複勝回収率0%
高松宮記念の回顧
◎13エイシンフェイサー:5着(8番人気)
○10サトノレーヴ:1着(2番人気)
▲12トウシンマカオ