【ホープフルS2024】無敗のG1馬、そして三冠へ━━。/最終予想

予想

12月28日(土)に中山競馬場で行われますG1・ホープフルステークスの最終予想を公開します。

推馬では3人がそれぞれ得意なファクターで異なる予想を公開します。

※「三連単1点1000円勝負」は収支には含まず、各々の予想との関連はありません。

[NEW]↑2022産推し馬を更新!

pease

本命単勝回収率14% 複勝回収率83% 馬券回収率46%

2/17〜12/27現在までに公開した予想と買い目の成績です!

◎6クロワデュノール
○18マスカレードボール
▲1ジョバンニ
△12マジックサンズ
8デルアヴァー

pease

有馬で名馬たちが引退し、ホープフルで歴史的名馬候補が誕生するこの流れ好き。

今年は前に行って強みを発揮しそうな馬が多く、ただでさえタフなコースなだけに先行勢はかなり苦戦するような展開になりそう。ただ後方過ぎても直線が短いので届かない可能性が高く、それを考えると中団から長く脚を使える馬が好走しそう。

本命はクロワデュノール。さすがにこの馬には逆らえない。前走の東スポ杯は休み明けで尚且つ馬体重がかなり増えた緩め仕上げの中で、先行して上り1位の脚を使って勝利。陣営としてもできを考えて掲示板に乗ればいいかなと思っていたというコメントを出していただけに、あの状態で勝ったのは相当強い。新馬戦のラップタイムもかなり優秀だし、折り合いや脚質、上りの脚にも穴が無い。今回は調教後馬体重が前走から10キロ以上減っており、しっかりと仕上げてきている印象。これなら突き抜けてもおかしくない。

対抗はマスカレードボール。この馬に関しては変に内で包まれて走りづらくなるよりかは外で悠々と走らせてあげるのが良さそう。レガレイラのような競馬が出来れば非常に楽しみな一頭。実力は間違いないものを持っており、まだこれからの馬とはいえ地力だけで十分上位には来れる。ただやはり府中のような広いコースが合って良そうなことを鑑みて対抗までに。

3番手はジョバンニ。エリキングに負け続けてはいるものの逆に言えばエリキング以外には負けていない。前走は前が有利な展開で出遅れてしまったもののエリキングとは0.2秒差。前々走も上り1位の脚を使ってエリキングと0.1秒差ということで十分力は証明できている。出遅れずに中団くらいを取ることが出来れば十分勝てる可能性はある一頭。

4番手はマジックサンズ。今までのレースを見る感じタフなコースや展開の方が合っているタイプで、この舞台はかなり向いているとは思う。ただ、前走は展開や馬場がこの馬に完全に向いていただけに、アルマヴェローチェに勝っているとはいえそこまで評価はしづらい内容。勝ちはないイメージで。

5番手はデルアヴァー。東スポ杯は差をつけられて負けているものの、前有利の展開が合わなかったことが敗因。最後は上り最速の脚で5着まで来ており強さを見せた。血統的にもタフな馬場がかなり得意なタイプで、ホープフルSで好走しそうな穴馬という感じ。3着で狙いたい。

ピコチャンブラックも評価したいものの、現状の人気だと手が出ない。折り合いに苦労するところがある先行馬なので今回のメンバー構成だと最後苦しくなってしまいそう。ただ、鞍上が川田騎手ということもあり、クロワデュノールをがっちりマークするような競馬をしてくると非常に怖い。

高額配当を狙い撃て!三連単1点1000円勝負

1着:6クロワデュノール
2着:1ジョバンニ
3着:
8デルアヴァー

Lakka.

本命単勝回収率75% 複勝回収率90% 馬券回収率70%

◎6クロワデュノール
○7ヤマニンブークリエ
▲3ジェットマグナム
△15ピコチャンブラック
△2ショウナンマクベス

Lakka.

北村友一、三冠馬との出会い

2歳馬にとって過酷な暮れの中山。後にダートで活躍するドゥラエレーデやサンライズジパングが好走しているように、今年もそんな馬を狙いたい。しかし、今開催の中山はほぼ雨が降っておらず、向かい風が強かった先週を除いてかなり時計が出ており、例年より綺麗な馬場であることは念頭に置きたい。特に先週の有馬記念は、逃げたダノンデサイルが3着に粘り、勝負所ではラチ沿いにいたレガレイラが勝ったように内の馬場がまだまだ綺麗なはず。

という話は主に2番手以下の馬に関わってきており、本命のクロワデュノールはとにかく頭1つ抜けている印象。新馬戦を制した辺りから大きく騒がれた馬だが、東スポ杯2歳Sではかなり余裕残しに思える中で勝ち切ったのだから間違いない能力を示した。そこからホープフルSというのも、コントレイルやダノンザキッドが通った王道ローテで信頼度は高い。人気馬が外枠に入る中でベストな枠を引けてしまったのなら逆らう余地がない。

相手探しだが、展開的には前に行きたい馬が多そうに見えるが、逃げたい馬はアスクシュタインの一頭だけに思える。それも中山を得意とする武史騎手なのでそこまでハイペースになることもなく、綺麗な馬場の恩恵を受けられる好位内目で運べる馬を狙いたい。

対抗のヤマニンブークリエは朝日杯FSのミュージアムマイルの見解でも述べた通り、毎年レベルの高い菊花賞デーの芝1800m新馬戦で勝ち上がった馬。2着のパーティハーンが次走でぶっちぎりましたし、ブークリエも次走で負けた相手はG1で2着でしたからレベル感は疑うところがない。新馬戦の前から追い切りで好時計を連発しており、当日は抜けている印象すらあった馬なので、1勝馬とはいえG1に出ても劣らないポテンシャルがある。逃げなくてもいい自在性があるので、好位で運べばあとは豊さんが導くはず。

三番手のジェットマグナムは今回と同舞台の芙蓉Sの勝ち馬で、毎年ここを勝った馬には皐月賞まで注目しているのだが、今年もこの人気なら狙いたい。心房細動だった2走前を除けば2戦2勝の馬ですし、丹内騎手もG1にかける思いは相当のはず。前走は仕掛けどころを待つ余裕すらあったようにこの馬への信頼感も伝わっきた。枠も内目で理想の展開に持ち込めばチャンスあり。

ピコチャンブラックは外枠になってしまったので外を回しすぎないようにしたいが、上手くいけば好位で運べそう。前走の1、2着は鞍上の差だと思っているので、ここでの乗り替わりは大いに評価したい。ショウナンマクベスはこの枠なので積極的な騎乗を期待している。新馬戦ではアイビーSの3着馬を負かしていますし、出世レース百日草特別の勝ち馬なので先々まで期待している。

高額配当を狙い撃て!三連単1点1000円勝負

1着:6クロワデュノール
2着:12マジックサンズ
3着:7ヤマニンブークリエ

ちょい穴党のリョー馬

本命単勝回収率25% 複勝回収率84% 馬券回収率27%

◎12マジックサンズ
○6クロワデュノール
▲15ピコチャンブラック
△1ジョバンニ
16ジュタ

リョー馬

終わりよければ全てよし!年末の大勝負!

本命はマジックサンズです。クロワデュノールと迷った末こちらを本命にしました。前走大外回しての勝利はかなりなもの。2着はアルマヴェローチェで阪神JFを勝っていますしレースレベル自体が低かったことはまずない。ただ中間頓挫があっただけに今の完成度でどこまで通用するかは不安が残る。

相手はクロワデュノールです。北村友一騎手とこの厩舎のコンビは連想してしまいますね。そうクロノジェネシスです。朝日杯FSの時にも同じように連想してましたね。前走+24キロで明らかに太め残り。その状態で勝ち切るのだから間違いなく強い。

ピコチャンブラックは舞台適性的にもあっていると思うので3番手にただ思ったより人気しているのがあまり嬉しくはない。

次にジョバンニです。こちらは枠を活かして立ち回って欲しい。内枠を活かせれば3着までに入ってくれそう。

最後にジュタです。なんとなく感じるアドマイヤズーム臭。なんとなくですけどアドマイヤズームに重ねて評価している自分がいます。

去年振り返るとホープフルで5万円越えの的中しておりました。なんか今年も最後に一発当たりそうな予感。

高額配当を狙い撃て!三連単1点1000円勝負

1着:12マジックサンズ
2着:6クロワデュノール
3着:1ジョバンニ

終わりに

以上、推馬によるホープフルSの最終予想でした。

買い目は発走10分前にはLakka.のツイッターにて公開予定です。ぜひご覧ください。